お金を【出して】時間を【売る】

ふと世の中を冷静に見ると、 『お金を【出して】時間を【売る】』 という時代になっているように思える。 例えばゲームにしてもそうだし、iPad等のアプリに関しても、 mixiなどのソーシャルアプリもそうだし、更には酒を呑んでる時間までも…

ご近所写真館

写真がデカくてずれるので、 状況によっては、下記をクリックして参照のこと。

『旅行記2010前半戦』

※暇な時に各日毎にまとめる…予定。 ◆北海道&東日本パスの旅(2010・春) 3月02日(火) 新幹線で仙台へ。2泊3日の旅 3月03日(水) パス発動し松島〜石巻観光 3月04日(木) 各駅移動。盛岡観光食の旅 3月05日(金) 各駅移動。青森の夜…

さぁ33歳

時が経てば自然と歳を取る訳で、今年もひとつ歳をとり33歳になりました。 33歳というと、やっと『30代になった』という実感が湧いて来ており、 気を引き締めるというか【軸】をしっかり持つないといけないな、と熟考…

山本正之哲学1

『大事な人は突然に消えてしまうから 一秒一秒想うこと たった一生』 fromセッション(以下は甲本ヒロトバージョン) 『時間じゃないんだ人の一生は 空間じゃないんだ人の想いは いつでも何処でも会いたい人に 会えるんだ本当の心の流れなら』 fromサスクハ…

一番バカなのは我々国民

首相辞任について、思うところを垂れ流してみる。 今回の件で一番思ったのは『どれだけ我々国民はバカなのだろう』かと。 辞任劇に関しては『とっとと辞めろ!』と言っておきながら、 実際に辞めたら『投げ出した!』と言い詰める。 マスコミが騒いでる事に…

WiMAX契約時の失敗…

今日の0時過ぎに、某so-netでWiMAXの契約をしました。 契約時に、住所を入れるところがあったので、 テキトウにその時に居た新橋のジョナサンの住所を入れたのだが、それが大失敗でした。申し込み完了後、直ぐに利用できたので特に気にしていなかったのです…

クレジット

『会社のブランドで活躍するのではなく 自分自身のブランドで活躍したい』 会社に入っていないと、クレジットカードすらなかなか発行されない。クレジット=信用という意味だから、 クレジットカードが発行されないのは『信用が無い』ということだ。しかし会…

ツイッターなう。

自分なりにツイッターについて考えてみました。まぁテキトーに使えば良いって感じでもあるのですが、 最近の情報過多状態に、情報の整理が付かない状態でもあり、 無駄な情報を省くことで、有意義な時間を過ごしたいという思いがありました。しかも、つぶや…

あえてポメラケータイを考える

携帯の夏モデルが発売されましたが、ネタ切れ感が強くて、 各社スマートフォンに力を入れるというか『入れざるをえない』状況になっている。 ただ、スマートフォンは万人受けしないので、やはり通常の機種も出さないとイケない訳だけど、 カメラが1000万…

『言葉』は『命』か

池田晶子氏の『あたりまえなことばかり』 という本を読んでいる。 本の内容は哲学なのだが、 その本のイントロダクション的な部分に、 下記のようにが書かれていた。 〜〜〜〜〜〜 人には言葉が命であることを、経験的に知っている。 死の床にある人、絶望の…

人は欲する程に失う

人の欲求は果てない。 人間 の三大欲求は『食欲、性欲、睡眠 欲』と言われるが、 このうちで、『睡眠 欲』だけ、そうならないのは、 『長く眠ること=死』みたいな事があるからだろうか? それとも、他の2つは脳内 に気持ち良い物質(アドレナリン 等)が、 …

『科学⇔哲学』←心理学

『科学と哲学』別々な様で、目指しているところは同じで、 それを補完する為に『心理学』がある様な気がする。 科学は、究極『宇宙の誕生の謎』を解こうとし、 哲学は、究極『人の根源の謎』を解こうとする。 元々心理学は、哲学と同様のものとして扱われて…

学習心理学にみるポップン上達法

学習心理学については、いつものウィキペディアに任せるとして、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6最近 、個人的に行き詰っているポップンを、 簡単に学習心理学の面から見てみた。 ・スキーマの形成 『スキーマ…

十代摂取音楽視聴のススメ

だいぶ前に『バトル#58』とだけ書いた事がありましたが、 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=123603300&owner_id=189315今日はその話です。 この『バトル#58』というのは、イースⅣの中ボス曲のタイトルです。 http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/98f5e…

最も重要な環境要因は『人』

私は元々は、コンピュータ技術 を追い求めていましたが、 途中で技術 を追い求めることに限界を感じました。 そもそも自分自身が理数系の脳でない為、 次々と入ってくる新人の呑み込みの早さに驚き、 『コンピュータ技術 だけでもダメ だな』 そんな風に思っ…

幸せを手にいれる方法

実業家・ロックフェラー の言葉〜〜〜〜〜〜 幸せ を手に入れる方法は、二つの単純な原理にある。 まず、自分にとって興味のあることで、 しかもうまくできることをみつけ、 次に、それに対して全身全霊を打ち込むことだ。 〜〜〜〜〜〜 単純でいて難しい。 …

心労社員に対する様々な上司達

ちょっと心労的にやられてしまっていたので、 リフレッシュ 休暇を頂いておりますが、 休む前に各上司 から下記の様なメール を頂きました。 〜〜〜〜〜〜 A、1年半お疲れ様でした。 この1年半みんなも成長できたと思います。 ゆっくり休んでください。 …

価値観

人によって価値観 が違うのは当たり前。 それは、みんな解っているのかも知れないが、 実際は受け入れられない人が多い。 例えば、他人がどんな趣味 であっても関係ないと思い、 且つ周りに迷惑さえかけなければ、 自分がどんな趣味 であっても、全然構わな…

座右の銘

この前、ヒラ社員さんのトコにもちょこっと書きましたが、 『なんだかんだと生きてきた なにはともあれ生きていく』 ※from 山本正之 百万節 というこの詩は、私にとって座右の銘 です。 色々考えて答えを出してゆくのもあるけど、 正しい答えなんて存在 しな…

アイデンティティ

『アイデンティティ』とは何か? はてなで検索してみると、『「私」を「私」たらしめ、一貫性同一性を与えているものは何か、 ということへの意識、自己確信。』 と出てくる。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%A4%A5%C7%A5%F3%A5%C6%A5%A3%A5%C6%A5…

「わかる」という事

■仕事 が出来る人は、人を育てられない?■ 実際に仕事 が出来る人が育てられない理由として良くあるのが、 仕事 が出来る人にとっては、 「出来る事が当たり前」であって、 「なぜ出来ないのか?」が、理解出来ない為、というのが通説です。 しかし、実際全…

『うつ』は心の風邪なのか?

現代病として名高い『うつ』 うつというカテゴリ がかなり広いので、一概には言えないが、 周りを見渡すと、確かに最近 増えたとは思う。 歴史 を紐解けば、第2次世界大戦 中にも、 かなりのうつ患者 が出たという事実 もある位なので、 現代社会 が持つ、…

どこまで会社に依存するのか?

会社 員であり、給料 を貰っている以上、 働いている人は、少なからず会社 に依存 している。 ・会社 から給料 を貰っている ・会社 という『ブランド 』を持って、仕事 をしている ・会社 に働く環境 を与えられている ・会社 の規制によって、自らを統制し…

頭が良いという事

『頭が良い人』というのは、どういう事だろう? ・勉強 の成績が良い ・IQ が高い ・知識が多い 普通 に考えると、そんな答えになると思う。 しかし私は、 『人を幸せ にできる人』 これが「頭が良い人」という事ではないかと思う。 どんなに知識があって…

ケータイ

もう5年も前の話。 大崎ゲートシティで「Edy」という代物のがテスト使用されていた。 俗に言う電子マネーの一種だった。 モノは試しという事で、私もこのEdyカードを使ってみた。 使ってみた感想としては、自販機や喫茶店など、 小額決済には結構便利で、大…

考える人

この前、魔法夜待ちをしている間に、本屋をプラプラしていたら、 思わず、茂木健一郎の「脳と仮想」という本を買ってしまった。 その本の内容はともかく、その本の間に「考える人」という、 季刊誌の広告が挟まっていた。 そして、その広告の一部に、このよ…

自ら動ける人、動けない人(2)

■新人⇒頭打ちになってる人達■ 初期の新人の仕事 への姿勢として、タイプ を大まかに分けると 1、どうしていいか解らないけど、とりあえず自ら動こうとする人 2、どうしていいか解らず、受身で待ちになる人 という風に単純に分けられる。 で、どちらのタイ…

成熟と成長(後編)

昨日の続き。。。 ・今まで突っ走ってきたが、職場 の異動で急に間が抜けて一気に疲れが出た ・知識や経験の蓄積によって、モノの見方が変わった 大きくこんなところが根本 的な考えの素だという事に気付いた訳だが、 この2つのうち「知識や経験の蓄積によ…

成熟と成長(前編)

そのうち書こうと思ってましたが、 土曜日 によっし〜さんと近い会話をしたので、 忘れないうちに書いておきます。 『成熟と成長』結論から言ってしまえば、 人は「成長する事」は認識 できるけど、 「成熟する事」は、なかなか認識 できない。 しかし、成熟…