最も重要な環境要因は『人』

私は元々は、コンピュータ技術
を追い求めていましたが、
途中で技術
を追い求めることに限界を感じました。


そもそも自分自身が理数系の脳でない為、
次々と入ってくる新人の呑み込みの早さに驚き、


『コンピュータ技術
だけでもダメ
だな』


そんな風に思っていました。


そんな風に思って、もう何年も経ちますが、
コンピュータ技術
の代わりに、
今まで自分の中のカテゴリーの『軸』となっていたのは、
コンピュータそのものではなく『人』でした。


そこで、時間的な余裕のある今のうちに、
『自分は何を考え、何処へいきたいのか?』
『今後、人以外のキーワードは無いのか?』
というのを考えるのが、今回のテーマでした。



今まで仕事に関連しそうなもので、
趣味として色々見てきたものを上げると、


・コンピュータ全般
ナレッジマネジメント
・モチベーション
・マネジメント〜MBA
・マーケティング
・コーチング
ファシリテーション
メンタルヘルス
・脳〜心理
・経済
※これらのカテゴリは、そのうち個別にまとめようと思ってます。


ざっくりと言えば、こんな感じです。



こうして見ると、やはり『人関連』が多い事が解ります。


あと、色々な喫茶店を見てきて思いました。


〜〜〜〜〜〜
良いと思う喫茶店の環境
条件として、
コーヒーや紅茶の味、設備的な要因もあるが、
『最も重要な環境
要因は人』であると。
〜〜〜〜〜〜
そして、人が快適に生きるには快適な環境
が必要だが、
その環境
を創り出すのも、また『人』であると。
〜〜〜〜〜〜



更に、最近
ずっと考えていたのが、
今までは『人』といっても『自分以外の人』の事をテーマにしてきましたが、
最近
は『自分自身』もテーマにしていました。


何だかんだといって『一番解らないのが自分自身』だからです。



さて、今日
はこられを踏まえた上で、
今後の自分の中のテーマを決めました。


やっぱり、今後もキーワードは『人』で行きます。
なんだかんだいっても、自分が人間
である以上、
このテーマ以外は考えられない気がした。


更に仕事で言えば『如何に働きやすい環境
を創り出すか』
こんな感じのテーマになるのかな。


何をどうこうというのは難しいのだけれど、
仕事のビジョン的な言い方をすると、
『ファシリテータ型ナレッジワーカー』
そんな感じのスタイル
を目指したい。